
こちらの二匹は親子ではありません。
先住猫Bobo(オス)、そこへ養子として貰われてきた仔猫、Nikita(メス)。お転婆盛りの仔猫は手加減知らず、扱いに手を焼く先住猫はときに半分マジギレしながらも先輩として大人の振舞いに努めます。
仔猫のNikitaは成猫のBoboを恐れている様子が全くありません。
むしろ敬意が足りないんじゃないかと思うほど。側をうるさく走り回って、見ている方がヒヤヒヤします。
Boboは耳をペタッと伏せて不機嫌な様子。それでも大人として寛容なところを見せています。
厄介なちびすけ
Nikitaは猫同士の間合いというものを理解していないようで、Boboの目の前で寝そべりすっかりリラックス。さすがのBoboも気になって、教育的指導。
強くじゃないですよ? ほんの小突く程度。それなのに……
なにすんのよ!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆
怒ったのか、それとも遊びのつもりなのかNikitaは大興奮! お返しとばかりに飛びかかります。
「悪かったって! ちょ、ときに落ち着け!」
毛繕いをしてあげて融和をはかりますが、そういうコミュニケーションがまだわかってないNikitaには通じません。暴れたり、クシャミしたり。
この二匹のやりとりを見ていると、単にカワイイ以上のものを感じるんですよ。
あれ、怒ってんの?
遊んでるの?
ケンカしてるの?
じゃれてるの?
もぉ! よくわかんない!。゜゜(´□`。)°゜。
猫同士の不器用なコミュニケーションが、もどかしくも微笑ましいのです(@⌒ο⌒@)b。
ギクシャクしたコミュニケーションの数々……
叱ってばかりじゃだめだよね。たまに優しくしてあげよう、と毛づくろいをしてあげても……
「構わないで!」とばかりに反発されたり。
お気に入りの場所で寛いでいてもちょっかいを出されて……
ほっといてくれ! と拒否しても、シッポや脚にしつこくまとわりつく。
ついにはこちらも本気の遊びモードに突入しちゃったり。
そこで急に我に返って冷静になってみたり(笑)。
仔猫のやんちゃぶりも可愛いんですけど、成猫の紳士ぶりもまた感動です。
ときどき本能に負けてカッとなるところもつい笑ってしまいます。
なんだかマンガのようなコンビ。いつまでも仲良くね。