
アメちゃんが、お風呂に連れられてお母ちゃんが身体を綺麗にしてあげようとしています。
ですが、アメちゃんはお風呂を猛烈に拒絶し、お母ちゃんの身体にしがみ付きNoと鳴きながら、離れようとせず、おかあちゃんの身体を攀じ登って背中に乗ってお風呂場から脱出しようとしています。
この後、アメちゃんはおかあちゃんにちゃんのいう事を聞いて大人しくお風呂に入いり洗ってもらう事が出来たのか、脱走したのかどうなっていくのでしょうか?
猫は本当に水が嫌い!お風呂NO!絶対にNo!(=;ω;=)
お母ちゃんが洗面器に少し入れたあるお湯?にアメちゃんの足を浸けたとたんにアメちゃんが、Nooooo!!と嫌がりお風呂から逃げようと入り口の方に一目散に向かい出してと言っている様にミャォーと鳴いています。
おかあちゃんに、捕まっておかあちゃんの脇の隙間から、スルッと背中に回り込み背中の上で出たいよぉもう出してと訴えかけてるようですね。
アメちゃんは、本当に水系が大嫌いな事が(=;ω;=)見ていて良くわかります。
苦手なものや嫌いなものは誰にでも1つは
アメちゃんが、水(お風呂)が嫌いな様に、(=>ω<=)きっとおかあちゃんにも、嫌いなものやされたら嫌な事は1つ位はあると思います。
例えるなら子供の時に大半の子供がピーマン等が嫌いなのと同じで、それは子供の時嫌いだった物が大人になって食べれるかと考えたら、全員が食べれる訳ではないでしょう?アメちゃんもそれと同じ様に思います。
子猫の時から、慣れさせ様としていたと何度もチャレンジしてみたけれど結果は同じなのだとしたら、アメちゃんは、本当に水が苦手で駄目なんでしょうね。
私の、家でも猫を3匹飼っていますがお風呂を嫌がる猫や最初は嫌がっていても濡れてしまうと、観念したのか大人しくなる猫等様々います。
猫の、性格等や猫の種類にもよるのかもしれませんが・・・アメちゃんは、この後お風呂で無事に綺麗に洗ってもらえたんでしょうか?
それとも洗うのを諦めたのでしょうか?どちらなんですかね。