
猫ちゃんに関わらず、動物病院に行く子たちは飼い主さんがそばにいたとしても、恐怖や不安でいっぱいですよね(;´・ω・)
うちの子は動物病院に行くために、キャリーに入ってもらうのも大変です・・・
この動画の猫ちゃんにはキャリーには入ってないんですけど、シャーシャーと文句を言っています。
ワンちゃんの声で静かになった。
病院の待合室でしょうか、猫ちゃんシャーシャー言ってとても興奮しているようです。
するとワンちゃんが鳴き、静かに(笑)
うちでも、ワンちゃんが鳴くと、キャリーの中に敷いてあるクッションの下にもぐって「大丈夫だよ。」と声をキャリーに触れながら覗き込むと、キャリーから震えてる振動が伝わってきます。
猫ちゃん専門の動物病院ではないので、仕方無いことではありますが、病院の恐怖プラスワンちゃんの鳴き声で怖いんだろうなと思うと、胸が締め付けられる想いがしますね。。
ちゃんと飼い主さんの想いが伝わってる?
体重を測ってるときも、猫ちゃんはシャーシャーと文句を言っています。
計測が終わってもシャーシャーと言ってますが、飼い主さんが撫でようとすると、お手手で抵抗するようにしますが、お利口さんで、たぶん動画を見るからには、爪を出していないんですね。
飼い主さんも連れてきたくて連れてきたわけじゃないって思って、爪は出さないのかな~って考えると、ほっこりした気持ちになります。
後半、キャリーが出てくるんですが、一瞬キャリーの中を確認して、自分の愛用品だとわかって安心したのか、顔つきも優しくなりました♪
シャーシャー言っていたスゴイ表情とうってかわって、「にゃ」と小さく鳴く声も可愛らしいです(笑)
動物病院、変わってあげられるものなら変わってあげたいですけどね。
こればっかりは仕方ないんですよね(;´Д`)