
ネコちゃんって常に
「この先には楽園があるかもニャ(ΦωΦ)💗」
と新しい場所を開拓するのが好きですよね。
あの身軽さゆえに、
「えーーー!?なんでそんなところにいるの?Σ(・ω・ノ)ノ」
「どうやって入ったの!?Σ(・ω・ノ)ノ」
「そこからどうやって下りるつもり!?Σ(・ω・ノ)ノ」
一緒に生活をしていると、こちらが予想もしていないことをしてくれます♪
今回の動画に登場する茶トラのペチャちゃんも
始めからびっくりするようなところにいます(゚д゚)!
えっ!そんなところに!?
そこがどこかというと、
『カーテンレールの上』
なんです(@_@;)
自分の家のカーテンレールを見て想像してみました。。。
あの高さにうちのかわいいカミちゃん(Mix ♂)がいたら・・・
「ひぇ~💦どうやって下ろしてあげようか・・・(>_<)オロオロ」
私はきっとあたふたしちゃうと思います(・・;)
でもペチャちゃんは
「なにか?(・ω・)ルンルン♪」
と、いたって落ち着いています。
やっぱネコちゃんの能力は計り知れない・・・(ΦωΦ)✨
それは危ない危ない(+o+)
ペチャちゃん、ルンルン気分でカーテンレールを進んでいきます。
2本の細いレールの上を器用にスタスタと…(`・ω・´) ヨユーニャ✨
あ、でも・・・・ 「この先、行き止まり」
これはさすがのペチャちゃんでも飼い主さんに助けを求めるんじゃないかなぁ?
と思っていたら、
「よしっ!ここから飛び降りるかニャ!(*’ω’*)」
姿勢を低くして、下を見て・・・
そんなことを考えているように見えます。
ひゃーそれはさすがに危ないよ~(+o+)💦ヒヤヒヤ
そんな技があるとは・・・(゚д゚)!
さすがのペチャちゃんも、
「ん~この高さはやめとくニャ(´-ω-`)」
と、飛び下りるのをあきらめます(*´з`) ホッ♡
「でもでも、それじゃあどうやって下りてくるの?」
私なりに方法を考えてみました。
①くるりと身を返して戻る
⇒これが一番妥当かなぁ。あ、でも壁があるからここで方向転換はできないか・・・ボツ✖
②飼い主さんが抱っこしてあげる
⇒私だったらすぐしちゃいそう…。あ、でも飼い主さんはカメラ持っているし、そもそもカーテンレールって結構高いから手が届かない・・・ボツ✖
③・・・・・・・・もう思いつかない。(笑)✖
そんなことを私が考えているうちにペチャちゃんは
「じゃあ、こうするかニャ(‘ω’)」
と方法を思いついたようです。
その方法とは、
『後ろ歩き』 Σ(・ω・ノ)ノ! ドヒャー
ネコちゃんが後ろ歩きができることは知っていました。
(うちのカミちゃん(Mix ♂どんくさい代表)でも3歩くらいしていましたから。)
でもペチャちゃんは足場の悪いカーテンレールの上を!!
しかもそのカーテンレールとっても長い!!
そして安定した後ろ歩きで無事に到着(; ・`д・´) マジカ!
「(・ω・)なにか?こんなの余裕だけど?じゃーニャー。」スタスタ.。o○
さすがっす。(脱帽)
このペチャちゃんの余裕の「カーテンレール後ろ歩き」を皆さんもぜひ見てみてください!
私はびっくりしすぎて口が開きっぱなし( ゚Д゚)だったので、皆さんも周りに人がいないかチェックしてから見てみてくださいね♪(笑)