
わたしはもうずっと何年も猫ちゃんと暮らしてますが
今さらですが、猫ちゃんは「だるまさんが転んだ。」の達人だったんです。
この動画を見て、猫ちゃんの動き、まさしく「だるまさんが転んだ。」にピッタリなんです(*^^*)
獲物を獲るときに、じっと止まって相手の動きを確認するんですもんね~!
おもちゃで遊んでるときも、動かし方次第で、止まったりしますもんね~!
この飼い主さん、動かし方がとっても上手なんです('ω')ノ
是非、「だぁ~るまさんが転んだ」と言いながら見てください(*‘∀‘)
飼い主さんが、羽根をチラ見せします。
そうすると、猫ちゃん、動きがピタっと止まるんです(笑)
羽根が見えて止まっていると、猫ちゃんも止まります( *´艸`)
そして、飼い主さんが羽根を引っ込めると、スタスタっと歩いて近寄っていくんですけど
そう!そう!これはまさしく「だるまさんが転んだ。」の動きですね~♪
猫ちゃんのお手手に注目っ( `ー´)ノ
飼い主さんが羽根を引っ込めたときに、近寄っていく猫ちゃんですが、しゅっと羽根を出すと、ピタッと動きが止まるんですが、お手手も上がったままピタッと止まるんですよ(笑)
そのお手手も動かないまま静止~( *´艸`)
これは相当「だるまさんが転んだ。」の達人と見た!!
徐々に羽根に近寄って、間もなくタッチ!それで猫ちゃんの勝ちのはずが飼い主さんの魔の手が猫ちゃんを襲います(; ・`д・´)
ダメです!ダメです!
これは飼い主さんの販促技です~~(笑)
将棋で負けそうになったとき、わざと膝などで台を揺らし、駒の置き位置をずらして、勝負をうやむやにする作戦のような?(笑)
そう。
飼い主というのはずるいんです(*´з`)