
鏡に映る自分を見てそおーっと近づく猫=^_^=
ガラスの向こうにもう一匹居ると思うのか、鏡の下の匂いを嗅ぐようなしぐさをします。鏡を触ったり、引っ掻いたり...までは、普通の猫もしそうです。
ここからが、可愛いのなんの☆☆
立ち上がって前足2本を高く上げて、ボクサーのファイティングポーズのような格好をするんです(^^)/
そのまま両足をクネクネ動かして、相手の反応をじっと観察している様子(^^)!「怪しいぞ~!かかってこい!」という感じです。
その後はまた匂いを嗅いで、横に移動してから飛び掛かります( ゚Д゚)
そこからまたファイティングポーズをとって、クネクネ動かします。
しっぽも動かしながら相手を見て、高くジャンプ! そして去っていきます。
私は猫を飼ったことが無いせいでしょうか?猫のファイティングポーズって見たことがありません(._.)
近所の野良猫さんも、こんなポーズはしません(*_*; ただ、以前飼っていた文鳥が、ピアノに映る自分を見て、慎重にツンツンとつついていたのを思い出しました(*´з`)
敵というより、初対面の相手なので慎重に様子を見ている感じでした('ω')ノ
こういう時の動物の心理を察すると、怖い!けど興味もあって、警戒しつつ遊んでみたくもある...という感じだと思うんです。
そこから来る可愛いファイティングポーズかもしれません(^_-)-☆
人間からすると鏡は自分が映るのが当たり前。。猫にはなかなかそうは思えないところが、無垢で可愛らしく、ほっとします