
茶トラネコのチャーボくんが謎の「ガシュガシュ」をしています。
※「ガシュガシュ」とは・・・爪とぎのように手を動かすが、ツルツルな所でしているので、「空すべり」している状態のこと。 (私が作った造語です(^^;))
しかもチャーボくん、ふすまの枠に「ガシュガシュ」しているんです。
そう、めっちゃ細いところに(笑)
なんで??なんで、なんで~???(´Д`)
ネコちゃんの謎の行動
ネコちゃんって「なんでそんなことするの?」という行動をとる時がありますよね。
とっても面白くて私は大好き٩( ‘’ω’’ )و
そして、なんといっても
謎すぎて
カ・ワ・イ・イ♡
うちのネコのカミちゃん(Mix ♂)の謎行動は、いつもとは違う(ちょっとお高めの)フードをもらった時に、「スンスン」と匂って、
食べるのか―!?と思いきや、
床を手で、カリカリカリカリ‥‥
それトイレの後にするやつじゃん!(笑)
なんともおかしい謎行動。
これは奥深い。。。
必死に「ガシュガシュ」
この動画はとにかく、チャーボくんが必死に、必死に「ガシュガシュ」しています(^^;)
ふすまの枠にちゃんと狙いを定めて「ガシュガシュ・・・」
私はつい・・・
少しでもズレると、ふすまを「ガリッ」としてしまいますよ。
そしたら、ふすまが破れちゃいますよ。
そしたら、ママに怒られちゃいますよ。
チャーボくん。もうその辺にしておいた方がいいのでは・・・(。´・ω・)?
こんな心配をしながら見ちゃいました(・・;)
こっこ先生もやってみる。
チャーボくんの「ガシュガシュ」が終わりそうにないので、もしこれが私だったら・・・と考えてみました。
ふすまの枠はチャーボくんの手の幅を同じくらい。
なので、私の手の幅と同じくらいのもの・・・
そうだ!ダイニングテーブルの脚!(‘ω’)ノ
この、ダイニングテーブルの脚に高速で「ガシュガシュ」!
やってやろうじゃありませんか(`・ω・´)!!!
・・・・・・・はい、ムリ(笑)
まず、手と手が絡みます。
そして、自分の手をひっかきます。
痛いので止めます。
思った以上に疲れています。
まぁ、こんな感じで、私がネコちゃんの身体のつくりの素晴らしさを身をもって証明したところで、今回の記事は終わろうと思います(´-ω-`)ナンジャソリャ
ちなみに・・・
ちなみに、チャーボくんがなぜあんなに「ガシュガシュ」していたのか・・・。
飼い主さんは分かっていたようです♪
なんと、
「押し入れに入りたかったから(*’ω’*)♡」
なのだそうです♬
なーんだ、必死にアピールしてたのね(´艸`*)
それにしても、大変なエネルギー消費だ💦
ネコちゃんって本当に不思議でおもしろい(^^♪
そして、カワ(・∀・)イイ!!💛