
ネコちゃんは気まぐれな生き物です。
ですから、自分が構ってほしい時には飼い主さんに甘えモードを発動!
でも、一人でのんびりしたい時にはニンゲンのお相手は極力避けたい・・・。
こんな姿は容易に想像できますよね(‘ω’)
今回の動画は、小さな子ども(1歳)とネコちゃんが一緒に生活をしている様子が映されています。
ネコちゃんの優しさに目頭が熱くなってしまうかも・・・(*ノωノ)
ネコちゃんの優しさに感動!
今回登場するのは白黒ネコのシイちゃん(ΦωΦ)♡
シイちゃんは、このお家で暮らすようになって、そのあとに赤ちゃんが生まれたので、言ってみれば「お姉ちゃん」なんです。
赤ちゃんが生まれたばかりの時も、穏やかな表情で見守っていたシイちゃんです(‘ω’)✨
しかし、子どもの成長は早いものでその赤ちゃんも1歳になったようですね。
1歳の子どもはいろいろなものに興味を示し、関わりたい時期ですから、シイちゃんもちょっと大変そう・・・大丈夫かな?
シイちゃんはお姉ちゃん(ΦωΦ)✨
子どもちゃんはシイちゃんが大好きだそう。
普段から一緒に遊んでいるのでしょうね。
躊躇なくシイちゃんを触りにいきます\(^o^)/
シイちゃんのフワフワな体に顔をうずめたり、プニプニのお腹をモニモニともんだりしています(笑)
子どもちゃんのシイちゃん溺愛っぷりがかわいいですが、
シイちゃんは怒らないのかな・・・?
うちのネコの場合
私もよくうちのネコのカミちゃん(Mix ♂)に愛情表現として、この動画の子どもちゃんと同じようなことをします♡
かわいすぎて構いたくなっちゃうんですよね~(´艸`*)💛
でも、私が顔を近づけると・・・
「う゛ぅ~~(ΦωΦ)」(訳:近づくニャ。今お母さんに抱っこしてもらっとるニャ!)
それでも「カミちゃ~ん♡」とスリスリしに行くと・・・
「シャ―――(Φ△Φ)」(訳:するなっていったニャ!)
だいたいこれの繰り返しになってしまいます・・・(/_;)
タイミングが悪いだけ、と自分に言い聞かせています(笑)
シイちゃんの場合
シイちゃんはと言うと、じっと耐えます。
本当にえらいです(^^)
「この子はまだ小さいから、シイが我慢ニャ(‘ω’)」
と思っているかのよう・・・♡
最後には、子どもちゃんがシイちゃんを枕にして自分の体重をかけていきますが、動くことすらしません。
「気持ちいいかニャ?ちょっと重いけど、寝てもいいニャ(‘ω’)」
シイちゃん、神様ですか!?♡
子どもちゃんの無邪気っぷりと、シイちゃんのお姉ちゃんっぷりが楽しめるこの動画。
最後にはシイちゃんの優しさに少し目頭が熱くなってしまいました(/_;)♡
みなさんも、興味がありましたら是非ご覧くださいね!!